
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」の攻略記事です。
このページではマスターランクでの抜刀大剣のおすすめ装備や、基本的な立ち回りについて紹介しています。抜刀大剣を使いたい人は参考にしてみて下さい。
抜刀大剣のおすすめ装備
抜刀大剣・イヴェルカーナ装備
抜刀大剣装備をちょっと変更
— カイバシラ🐠 (@iY2vSGg1G9piucw) 2019年9月7日
イヴェルカーナのシリーズスキルが大剣と噛み合い過ぎな上、
エフェクトがクソカッコいい!!
超会心がレベル3にできたらなぁ。。。 pic.twitter.com/CFhxWD1Ibz
- 武器:自由枠
 - 頭:EXラヴィーナヘルムβ
 - 胴:EXラヴィーナメイルβ
 - 腕:EXダマスクアームβ
 - 腰:EXラヴィーナコイルβ
 - 脚:EXラヴィーナグリーヴβ
 - 護石:匠の護石・攻撃の護石など
 
発動スキル(装飾品なし)
- 匠2、抜刀術【技】2、納刀術2、精霊の加護2、ひるみ軽減1
 - 会心撃【属性】、冰気錬成
 
EXラヴィーナ装備のシリーズスキル「冰気錬成」を発動するための装備構成です。
「冰気錬成」は納刀中に徐々に攻撃力が高まる効果があるので、納刀が多い抜刀大剣と相性が良いです。発動スキルも抜刀大剣向けのスキルが揃っています。
抜刀大剣を使うなら「冰気錬成」は確実に発動させておきたいので、上記の構成で無くてもEXラヴィーナは4部位装備しておくのがおすすめです。
上記装備をメインに、「超会心」や「抜刀術」などの装飾品を付けていきましょう。
抜刀大剣のおすすめスキル・装飾品
- 抜刀術【技】:武器出し攻撃の会心率が上がる(Lv3で会心率100%)
 - 匠:武器の斬れ味ゲージが長くなる
 - 超会心:会心攻撃の際、ダメージが増加する
 - 体力増強:プレイヤーの体力を上げる
 - 耳栓:大型モンスターの咆哮に対する耐性を持つ
 - 集中:特定の武器のゲージ上昇率、溜め速度が速くなる
 - 納刀術:武器をしまう速度が速くなる
 - 攻撃:プレイヤーの攻撃力を上げる
 
抜刀大剣のおすすめスキルは上記のようになっています。
抜刀攻撃の会心率が大きく上がる抜刀術や、会心時にダメージが上がる超会心はぜひとも発動させておきたいスキルです。
他にも咆哮のストレスを軽減する耳栓や、保険の体力増強スキルもおすすめです。
抜刀大剣の立ち回り・動き方
- 納刀状態で敵の様子を窺う
 - 敵の隙にクラッチクロー
 - 敵の隙に溜め斬り1(スティック+△ボタン)→回避
 - 敵のダウン時などに溜め斬り3(スティック+△ボタン溜め)→回避
 
上記の動きを繰り返すのが抜刀大剣の基本的な動き方になっています。
攻撃方法が少ないので、操作自体はかなり簡単です。また真溜め斬り型と違ってスキが少ないので、敵からの攻撃をくらいにくいのも長所といえるでしょう。
こちらもどうぞ