2024年9月25日にリリースの「リバースブルー×リバースエンド(リバリバ)」の最速リセマラ方法や、ガチャの当たりランキングについてまとめています。また排出確率やリセマラの終了タイミング等も掲載しているので、プレイする際の参考にしてみて下さい。
- リバースブルーリバースエンドのリセマラ概要
- リバースブルーリバースエンドのリセマラ当たりランキング
- リセマラ終了タイミング
- ガチャの確率・回数
- リバースブルーリバースエンドの高速リセマラ方法
- リセマラの効率的なやり方・ポイント
- リバースブルー×リバースエンドとは?
リバースブルーリバースエンドのリセマラ概要
リバリバは、リセマラ可能なゲームアプリです。
ガチャからは騎士(キャラクター)やスクリプト(装備)が排出されます。なお、最高レアリティの確率は3%となっています。
リバリバはチュートリアルスキップ&アカウント削除機能があるため、リセマラ難易度は易しめです。
ガチャでは何を狙うべき?
リセマラでは星3キャラを複数体狙っていきましょう。
星3キャラの中でも、「味方のHPを回復できるヒーラー」「攻撃性能の高いアタッカー」「コストを回復できるキャラ」などは汎用性が高く当たりキャラと言えるでしょう。
特に星3ヒーラーは希少なので、リセマラで1体は確保しておきたいところです。
リバースブルーリバースエンドのリセマラ当たりランキング
※9月26日時点のランキングです。ランキングは変動する場合があります。
※ランキングのキャラは全て星3キャラです。
リセマラSランク(超大当たり)
- オーバーフロー(味方のHP回復や攻撃アップが可能なヒーラー)
- 久理(範囲内の味方をまとめて回復できるヒーラー)
- シオン(コストを回復できる希少価値の高いキャラ)
- プロブレム(遠距離から広範囲に攻撃できる優秀なアタッカー)
リセマラAランク(大当たり)
- トロイメライ(攻撃しつつ、自分のHPを回復できる生存力の高いアタッカー)
- 叢裂(広範囲に攻撃可能な使いやすい近接アタッカー)
- ブルー(クリティカル発生率が高い/味方のクリダメをアップできる)
- ゼロ(ステータスの高いアタッカー/敵をノックバックさせる)
リセマラBランク(当たり)
- オラス(自身の威力を高められる高火力アタッカー)
- 鉉覇(攻撃しつつ、範囲内の敵に持続的にダメージを与える)
- 煤墨(鋲を出現させて触れた敵にダメージを与える)
- エリス(遠距離から榴弾を放つ/確率で近接攻撃を回避できる)
- カノン(ステータスが高いキャラ/前方に複数回攻撃) ※チュートリアルで確定入手
リセマラ終了タイミング
- 理想は星3キャラ6体以上(確定分含む)
- 妥協は星3キャラ5体(確定分含む)
ガチャの確率・回数
ガチャの確率
- 星3キャラ:3%
- 星2キャラ:18.5%
- 星1キャラ:78.5%
ガチャを引ける回数
- チケットによるガチャ30回
- ダイヤによるガチャ30~40回
リバリバはガチャ1回につき120個、10回で1200個の石を使用します。
リバースブルーリバースエンドの高速リセマラ方法
所要時間:約3分~(2回目以降)
- アプリをインストールしてゲームスタート
- 姿・名前を決める
- チュートリアルを進める
- チュートリアル10連ガチャを引く(星3キャラ1体確定)
- メールや任務から事前報酬等を受け取る
- ガチャをできるだけ回す
- リセマラする場合は「夢から覚める」を選択
リセマラの効率的なやり方・ポイント
チュートリアル
チュートリアルでは、なるべくストーリー・会話をスキップしましょう。会話は右上の「・・・」ボタンからスキップを押せば飛ばすことができます。
また、戦闘は倍速モードがあるので、活用しましょう。
ガチャ
チュートリアルが終わって自由に動けるようになったら、メールボックスや任務から各種報酬を受け取り、ガチャ(契約)画面に移動します。
リセマラでは「キャラガチャ」を優先的に引き、複数の星3キャラをゲットしましょう。
ここまでで満足いく結果にならなければ、リセマラ続行となります。
データ削除
リセマラする場合は、「ホーム画面右上の歯車アイコン→夢から覚める」をタップしましょう。
データがリセットされ、また最初からプレイできるようになります。
リバースブルー×リバースエンドとは?
Happy Elementsとグリモアが贈る最新RPG『リバースブルー×リバースエンド』、ここに開闢。
物語の舞台は、八度も人類が滅びかけ、そして生き延びた九回目の人類史「第九軌道人類史」。神々と人類が星の支配権をめぐって永遠の争いを続ける戦乱の中で、隠されていた世界の真実、そして裏側(リバース)を知ることになる……。(Google Playより引用)