スマホゲーム「エグゾスヒーローズ」のキャラクター評価を紹介しています。
このページでは先行してリリースされている海外版アプリの情報を基に、各キャラのTierリストを掲載しています。どのキャラが最強なのか知りたい人や、それぞれのキャラの役割を知りたい人はぜひ参考にしてみて下さい。

Tierリスト最上位
※FC=フェイトコア。特定キャラに使えるスキンのようなもので、着用すると見た目だけでなく性能が変化したりスキルに追加効果が付与される。ガチャ等からFCを入手すると同時に元のキャラも入手できる。
FCバッソリー(精霊の末裔)
- バッソリーとほぼ同スキル+追加能力
- 自分以外の味方の体力を+20%
- 味方の保有マナに比例して攻撃力上昇、味方前列のマナを永久に+1
- 2種類の全体攻撃
評価:GOD
FCラドゥリ(放浪の剣士)
- どのコンテンツでも使える万能キャラ
- 反撃持ち、敵が死亡 or 体力70%以上でマナ生成
- 敵に沈黙を付与し、さらに自分の体力の100%ダメージ
- 敵全体に攻撃し、味方全体の体力と防御力を上昇
評価:GOD
FCゼオン(ルード)
- 消費マナ1で単体に300%ダメージ
- 味方複数に「竜の血」バフを付与
- 竜の血の数に応じた反撃ダメージ、バリアを付与
評価:GOD
バッソリー
- 味方の保有マナに比例して攻撃力上昇、味方前列のマナを永久に+1
- 自分より攻撃力が低い味方の死を1回ガードする
- 2種類の全体攻撃
評価:SSS+
FCレイケル(戦場の執行人)
- レイケルとほぼ同スキル+追加能力
- 特定条件を満たすと覚醒
- 覚醒すると自身のクリティカル上昇
- 覚醒時、体力が30%以下になると4ターンの間ダメージ無効
評価:SSS+
FCガルフ(純白の大将軍)
- ガルフとほぼ同スキル+追加能力
- 消費マナ2で単体に187%ダメージ、呪いでターン毎に49%ダメージ
- 体力の70%ダメージを受けた時、全てのダメージを50%減少させる
評価:SSS+
レイケル
- 反撃持ち、敵が死亡 or 体力70%以上でマナ生成
- 味方後列のマナを永久に+1
- 自分より攻撃力が低い敵に回避50%、防御20%ダウンを付与
- スキルで敵を倒すともう1回行動できる
評価:SS+
FCシュラフケン(竜帝)
- シュラフケンとほぼ同スキル+追加能力
- 特定条件を満たすと覚醒
- 倒れた味方1体につき、獲得できるマナ+1
- 覚醒時、体力が30%以下になると4ターンの間ダメージ無効
評価:SS+
Tierリスト上位
ガルフ
- 味方前列のマナを永久に+1
- 体力が自身より低い味方に防御力20%、体力20%アップ
- 消費マナ2で単体に375%ダメージ
評価:SS
FCバラカ(ウエストレッドの王)
- バラカとほぼ同スキル+追加能力
- 特定条件を満たすと覚醒
- 覚醒時、ターンごとに攻撃力の25%を回復
- 覚醒時、体力が30%以下になると4ターンの間ダメージ無効
評価:SS
FCウルム(金眼のオウガ)
- ウルムとほぼ同スキル+追加能力
- 体力の70%ダメージを受けた時、全てのダメージを50%減少させる
- 自身の体力が30%以下になると、4ターン最大体力の50%を回復する
評価:SS
FCレインジ(王位継承者)
- 消費マナ1で単体に225%ダメージ、さらに敵に回復不可を付与
- 特定条件で覚醒
- 覚醒時、体力が30%以下になると4ターンの間ダメージ無効
- シュラフケンとシナジーがある
評価:SS
バラカ
- 敵の体力が10%以下の場合にとどめを刺し、マナ生成
- 消費マナ2で単体に225%ダメージ、敵を倒すともう1回行動できる
- レイケルとシナジーがある
評価:S+
ベルナデット
- 味方の保有マナに比例して攻撃力上昇
- 消費マナ1で単体に300%ダメージ
- 消費マナ3で全体に178%ダメージ
評価:S+
アナスタシア
- 味方の体力が20%以下になった場合、回復
- 味方全体の体力を最大体力の49%回復、さらにデバフ解除
- 敵単体に525%ダメージ
評価:S
ジナイ
- 味方後列のマナを永久に+1
- 2種類の全体攻撃、さらに中毒を付与
評価:S
シュラフケン
- 味方前列のマナを永久に+1
- 自身より防御力が低い敵にデバフを付与
- デバフ所持者の体力が10%以下になると、その列にいる敵全体にダメージ
- 4ターンの間、失った体力の50%を回復できる
評価:S
Tierリスト中位
サブリナ
- 反撃持ち、敵が死亡 or 体力70%以上でマナ生成
- 消費マナ1で単体に300%ダメージ
- 消費マナ3で全体に178%ダメージ
評価:A+
チャティ
- 最大体力が低い味方に体力30%回復
- 後列の味方全体に12ターンの間、最大体力の40%バリアを付与
- 消費マナ2で単体に187%ダメージ、さらに睡眠を付与
- ボスレイドで特に活躍
評価:A+
エマ
- 消費マナ1で単体に300%ダメージ
- 消費マナ4で単体に375%ダメージ、さらに攻撃力55%ダウン
- ボスレイドで特に活躍
評価:A+
タリア
- 味方の体力が20%以下になった場合、回復
- 消費マナ1で敵単体ダメージ+味方単体回復・デバフ解除
- 消費マナ4で敵全体ダメージ+味方全体回復・デバフ解除
評価:A+
ラドゥリ
- 反撃持ち、敵が死亡 or 体力70%以上でマナ生成
- 消費マナが高いが、敵単体に高火力ダメージ
- ガルフとシナジーがある
評価:A
ジン
- 敵の体力が10%以下の場合にとどめを刺し、マナ生成
- 消費マナ1で単体に180%ダメージ、倒すとターン初期化
- ジナイとシナジーがある
評価:A
レラ
- 通常攻撃にデバフを付与し、敵の回避とブロック減少
- 消費マナ2で単体に187%ダメージ、さらに中毒を付与
- バッソリーとシナジーがある
評価:A
バレンティーナ
- 消費マナ1で単体に150%ダメージ、さらに凍傷を付与
- シュラフケンとシナジーがある
評価:A
ベルナバス
- 消費マナ1で単体に150%ダメージ、さらに感電を付与
- 消費マナ3で後列の敵全体に105%ダメージ、さらに感電を付与
評価:A
ウルム
- 味方の体力が30%以下になったとき、敵全体を挑発
- さらに5ターンの間、攻撃力の20%を持続的に回復
- バッソリーとシナジーがある
評価:A
マギ
- 味方の保有マナに比例して攻撃力上昇
- 2種類の全体攻撃
評価:A
Tierリスト下位
- レインジ 評価:B+
- シャーカン 評価:B
- ベイリーシュ 評価:B
- バラール 評価:B
- マハル 評価:C
- シェル 評価:C
参考にしたページ
https://blog.naver.com/choibbangji/221921851263(韓国語表記)