2023年5月23日にリリースされた「エーテルゲイザー(エテゲザ)」の最速リセマラ方法や、ガチャの当たりランキングについてまとめています。また排出確率やリセマラの終了タイミング等も掲載しているので、プレイする際の参考にしてみて下さい。
- エーテルゲイザーのリセマラ概要
- エーテルゲイザーのリセマラ当たりランキング
- リセマラ終了タイミング
- ガチャの確率・回数
- エーテルゲイザーの高速リセマラ方法
- リセマラの効率的なやり方
- エーテルゲイザー(エテゲザ)とは?
エーテルゲイザーのリセマラ概要
エーテルゲイザーはリセマラ可能
エーテルゲイザーは、リセマラ可能なゲームアプリです。
ガチャからはモデファイア(キャラ)・ファンクター(装備)が排出されます。最高レアリティのSランクキャラは、排出確率1.6%となっています。
エーテルゲイザーはリセマラの所要時間が約15分と、やや長めになっています。そのため、ある程度の結果で妥協するのがおすすめです。
ガチャでは何を狙うべき?
リセマラではSランクキャラを狙っていきましょう。ファンクターも重要ですが、最初はやはり高性能なキャラが欲しいところです。
エーテルゲイザーのリセマラ当たりランキング
※5月23日時点のランキングです。ランキングは変動する場合があります。
リセマラ大当たりキャラ
- 震離・ツクヨミ(火力特化、トップクラスのアタッカー)※限定ガチャで排出、入手難易度高
- 障月・アシュラ(敵の行動阻害、範囲攻撃、自己強化など汎用性の高いアタッカー)
- 氷淵・ポセイドン(氷による範囲攻撃や、氷結付与が可能なアタッカー)
- 早桜・大国主(範囲攻撃や、タロットカードによるバフなど様々なことができる万能キャラ)
リセマラ当たりキャラ
- 梵天・テュール(モードをチェンジしつつ攻撃して火力を出す、上級者向けのキャラ)
- 竜切・カグツチ(炎属性の攻撃に特化したシンプルなアタッカー)
- 尋影・国常立(氣力の組み合わせで様々な属性のスキルを使う、上級者向けのキャラ)
リセマラ終了タイミング
- 理想はSランクキャラ2体
ガチャの確率・回数
- Sランクモデファイア:1.6%
- Aランクモデファイア:7.8%
- Bランクモデファイア:6%
- 星3ファンクター:84.6%
ガチャ(通常検索)の排出確率は上記のようになっています。
エーテルゲイザーはガチャ1回につき200個、10回で2000個の石を使用します。5月23日時点ではリセマラ時にガチャを約41回引くことが可能です。
リセマラでは最高レアリティのSランクキャラを狙っていきましょう。パーティ編成で3体以上のキャラが必要になるので、レアキャラはできるだけ多く欲しいです。
エーテルゲイザーの高速リセマラ方法
所要時間:約15分~
- アプリをインストールしてゲームスタート
- 名前を入力(重複不可)
- 作戦1-2までクリアする
- メールから事前報酬等を受け取る
- ガチャをできるだけ回す
- リセマラする場合はアカウント削除
リセマラの効率的なやり方
チュートリアル
チュートリアルでは、ストーリー・ムービーをスキップすることができます。かなりの時間短縮になるので、リセマラする場合はスキップ推奨です。
一方、クエスト(作戦)は飛ばせないので、攻撃やスキルを連打しつつ、サクサク進めていきましょう。基本的に詰むことはないと思います。
作戦1-2までクリアすると、ガチャ(検索)が解放されるのでそこまで進めましょう。
ガチャ
1-2までクリアしたら、ホーム画面左側にあるメールから事前登録報酬などを受け取り、ガチャ(検索)に移動します。
5/23時点では通常検索を40回、特殊探索を1~2回ほど引けます。これらのガチャを引いて、Sランクキャラを狙いましょう。
ここまでで目当ての結果にならなかった場合は、リセマラ続行です。
データ削除
リセマラする場合は、「ホーム画面左上の名前をタップ→アカウント管理→アカウント削除」と選択しましょう。
その後、トップ画面で「アカウント切り替え」を選んでからスタートすれば、アプリの再インストール無しでリセマラできます。
エーテルゲイザー(エテゲザ)とは?
その戦いは、世界を修正する――
YostarとYongshiが贈る、ハイスピード爽快アクションゲーム『エーテルゲイザー』!
個性豊かな仲間たちと共に、スリーマンセルで華麗な連撃を叩き込め!(Google Playより引用)