新作スマホアプリ「キングダム乱」をプレイしてみました。どんなゲームなのかイマイチわからなかったのですが、原作の濃厚なストーリーと登場人物が好きだったので割と楽しみにしていたアプリです。
ゲーム概要
■キングダム乱(キンラン)とは
城主であるプレイヤーが敵の大部隊を武と智でこじあけていく本格戦略シミュレーション(リアルタイムストラテジー(RTS))ゲームアプリです。
日本ではあまり馴染みのないリアルタイムストラテジーというジャンルですが、アーケードゲームの「三国志大戦」に近い感じのゲームですね。キングダムの原作も大人数で戦う合戦が多いので、ゲームのジャンルとピッタリ合っている感じです。
プレイした感想
戦闘の戦略性が高そう
RTSというゲームジャンルだけあって、戦略性は高そう。単純に指示するだけではなく、スキルや一騎打ちなど色々な要素があります。部隊同士が戦っている時の演出も結構派手で楽しいです。上手い人がやると相当楽しいんだろうなぁという感じがします。
作り込みが凄い
戦略性の高い戦闘以外にも内政で城を作ったり、原作でもおなじみの攻城戦モードがあったりとキングダム愛が感じられる仕様になっています。キャラクターボイスもあるので、キングダムが好きな人にはたまらないゲームなのではないでしょうか。
人によっては戦闘が面倒かも
戦闘はやりがいがありますが、苦手な人にとってはちょっと面倒くさいかもしれません。私もRTS初心者なので、今のところはセオリーが全くわからず適当に動かしている感じです。ただ戦闘が苦手でもオートモードがあるので序盤はなんとかなります。
ガチャが渋い
ガチャは普通のソシャゲとは違う感じで、課金ガチャから育成アイテムが出たりします。最高レアリティが出る確率も1%とかなり低いです。このあたりはもうちょっとなんとかしてほしかったですね。
キンランはこんな人におすすめ!
- キングダムが好き
- 戦略性の高い戦闘がやりたい
好みははっきり別れそうな骨太な感じのゲームですが、ハマる人はとことんハマりそう。まだやったことのない人は是非一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
こちらもどうぞ