どうも、田中です。
PlayStation Plusはオンライン対戦やフリープレイを遊ぶ上で必須の月額サービスですが、普通に月額料金を払う以上にお買い得に使う方法がいくつかあります。
そんなわけで今回はPS Plusの料金を安く済ませるテクニックや、フリープレイをお得に入手する方法を紹介します。誰でも使えるので、是非参考にしてみて下さい。
PS Plusをお得に使うテクニック
1ヶ月分の料金で2ヶ月分のフリープレイを遊ぶ方法
- その月のフリープレイが更新される直前にPS Plusに入会
- 先月のフリープレイ対象ソフトをDLしておく
- フリープレイが更新されたらその月の対象ソフトもDL
- 1ヶ月以内にフリープレイを退会
上記の方法を使えば、1ヶ月分の料金で2ヶ月分のフリープレイソフトをDLすることができます。
また再来月のフリープレイ更新前にPS Plusに入会すれば、同じように料金を節約できます。
フリープレイは1回ダウンロードすればPS Plusの会員である限りはずっと遊べるので、この方法でフリープレイ対象のゲームを貯めておいて、長期休暇の時に一気に遊ぶことも出来ます。
PS Plusの自動更新を停止する
PS Plusを入会した段階では自動更新がオンになっているので、そのまま何もしないと来月分の料金が自動的に支払われます。それを回避するには、以下の手順で自動更新を停止しておきましょう。
1.まずPS4のホーム画面から設定を開きます。
2.設定からアカウント管理を開きます。
3.アカウント情報を開きます。
4.PlayStationの定額サービスを開きます。
5.PlayStation Plusを開きます。
6.「自動更新を無効にする」を押します。
7.「自動更新を無効にしてもよろしいですか?」はいを選択
8.更新停止完了!
PS Plusの料金を安くするテクニック
PS4からPS Plusの利用権を購入するには、ウォレットにチャージが必要です。チャージは1000円単位でしか入金出来ないので、利用権を買うと端数が余ります。
Amazon等の通販サイトで利用権を購入すれば、端数を気にせずに購入することができます。また少し割引されていることもあるので、公式で買うよりお得です。
通販で買う場合は1ヶ月分が無いのが残念ですが、普段からオンライン対戦ゲームをプレイしている人なら、こちらの方が安く済むと思います。